• 事務所について
  • お問い合わせ
    今津法律事務所の所長×所員のブログ
    FROM THE POINT OF VIEW OF OUR CLIENTS
    • More
      • 事務局から弁護士への質問(どのような時に弁護士へ依頼する?)
      • ちょっと一息
      • ご挨拶等
      • 顧問弁護士事務所
      • 会社法関係
      • 不動産関連
      • 契約書・規定作成
      • 訴訟・トラブル解決
      • 中国・海外商取引
      • 相続問題

    事務局から弁護士への質問(どのような時に弁護士へ依頼する?)/ 契約書・規定作成

    事務局から弁護士へ質問(4)-契約書を作成するときに意識することは?

    admin 0 Comment 2017年11月20日

    前回は、契約の中でも大量締結を可能にしている定型的な「約款」についても聞きました。私自身も定型的な契約(預金や […]

    事務局から弁護士への質問(どのような時に弁護士へ依頼する?)/ 契約書・規定作成

    事務局から弁護士へ質問(3)-契約書は修正できる?

    admin 0 Comment 2017年11月14日

    前回は、さまざまな契約があること、そして契約の重要性について聞きました。今回は、当所においても大きな割合を占め […]

    不動産関連/ 事務局から弁護士への質問(どのような時に弁護士へ依頼する?)/ 会社法関係/ 契約書・規定作成

    事務局から弁護士へ質問(2)-契約ってなに?

    admin 0 Comment 2017年11月10日

    前回、今津へ質問していく中で、契約書の重要性に気付くことができました。今回は、その「契約」について聞いてみまし […]

    事務局から弁護士への質問(どのような時に弁護士へ依頼する?)/ 契約書・規定作成

    事務局から弁護士へ質問(1)-2・提示された契約書はそのまま契約する?

    admin 0 Comment 2017年11月8日

    事務局S どうして、契約書の作成・修正が、トラブル予防の対策となるのですか? 今  津 企業が、取引先と契約を […]

    事務局から弁護士への質問(どのような時に弁護士へ依頼する?)/ 会社法関係/ 契約書・規定作成/ 訴訟・トラブル解決

    事務局から弁護士へ質問(1)-1・企業はどのような時に、弁護士へ依頼する?

    admin 0 Comment 2017年11月8日

    今津法律事務所事務局Sです。当事務所では、弁護士以外にも、3名の事務局員が、お客様の立場に立ってという気持ちを […]

    企業実務2017年11月号

    会社法関係/ 契約書・規定作成

    社員が裁判員に選ばれた場合、企業はどうする?

    admin 0 Comment 2017年10月27日

    今年も、くじで選ばれた裁判員候補者の方に調査票などが送られてくる時期が近づいてきました。(選挙人名簿からくじで […]

    amendment to the Civil Code

    セミナー/ 会社法関係/ 契約書・規定作成/ 民法改正

    セミナー「民法改正からみる契約実務」を開催いたしました。

    Imazu 0 Comment 2017年10月23日

    改正民法が平成29年6月2日に公布されたことを受けまして、規模の大小を問わず企業の皆様は、契約書の修正やお取り […]

    ご挨拶等

    目標

    Imazu 0 Comment 2017年10月23日

    私どもは、相手はどう考えるか、裁判所はどう判断するか、証拠を準備できない場合にどうなるか、自分がその立場にあっ […]

    写真

    ご挨拶等

    ブログ開設のご挨拶

    Imazu 0 Comment 2017年10月23日

    今津法律事務所の所長と所員が、「お客様の立場に立って」を目標に、お役に立つ情報を発信させて頂きたいと考えており […]

    «< 4 5 6 7 8

    CATEGORIES

    • ご挨拶等 (6)
    • セミナー (7)
    • ちょっと一息 (20)
    • 不動産関連 (8)
    • 中国・海外商取引 (1)
    • 事務局から弁護士への質問(どのような時に弁護士へ依頼する?) (33)
    • 会社法関係 (31)
    • 契約書・規定作成 (16)
    • 未分類 (1)
    • 民法改正 (3)
    • 相続問題 (7)
    • 訴訟・トラブル解決 (23)
    • 顧問弁護士事務所 (9)

    アーカイブ

    • 2019年11月
    • 2019年8月
    • 2019年6月
    • 2019年5月
    • 2019年4月
    • 2019年2月
    • 2019年1月
    • 2018年12月
    • 2018年10月
    • 2018年9月
    • 2018年8月
    • 2018年7月
    • 2018年6月
    • 2018年5月
    • 2018年4月
    • 2018年3月
    • 2018年2月
    • 2018年1月
    • 2017年12月
    • 2017年11月
    • 2017年10月

    Calendar

    2019年12月
    日 月 火 水 木 金 土
    « 11月    
    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
    293031  

    LATEST POST

    • セミナー「企業のトラブル・解決方法」を開催いたしました。 2019年11月22日
    • ハラスメント対策セミナーを開催いたしました。 2019年8月2日
    • 株主の相続人間に争いがある場合の株主としての権利行使(2)(前回の続き) 2019年6月27日
    • 株主の相続人間に争いがある場合の株主としての権利行使 2019年6月25日
    • オリンピック観戦チケット 2019年6月23日

    Comment

    • ちょっと一息 に Imazu より
    • ちょっと一息 に 岸本真行 より

    Archives

    • 2019年11月 (1)
    • 2019年8月 (1)
    • 2019年6月 (8)
    • 2019年5月 (5)
    • 2019年4月 (2)
    • 2019年2月 (1)
    • 2019年1月 (1)
    • 2018年12月 (1)
    • 2018年10月 (1)
    • 2018年9月 (1)
    • 2018年8月 (2)
    • 2018年7月 (1)
    • 2018年6月 (6)
    • 2018年5月 (4)
    • 2018年4月 (6)
    • 2018年3月 (6)
    • 2018年2月 (4)
    • 2018年1月 (6)
    • 2017年12月 (8)
    • 2017年11月 (10)
    • 2017年10月 (4)

    Back to Top

      • 事務局から弁護士への質問(どのような時に弁護士へ依頼する?)
      • ちょっと一息
      • ご挨拶等
      • 顧問弁護士事務所
      • 会社法関係
      • 不動産関連
      • 契約書・規定作成
      • 訴訟・トラブル解決
      • 中国・海外商取引
      • 相続問題
      • 事務所について
      • お問い合わせ
      © 今津法律事務所の所長×所員のブログ 2019